The 2-Minute Rule for 赤ちゃんとのお風呂離乳食初期

例えばにんじんの場合、上の写真のようにトロトロ状から輪切りまで、少しずつ形や大きさ、固さを変えていきます。

果物にも食物アレルギーを引き起こす原因となる物があります。食物アレルギー表示対象品目に入っているオレンジ、キウイフルーツ、桃、りんご、バナナです。生のまま食べさせやすい果物ですが、加熱することで酵素の働きが抑えられるので食物アレルギーのリスクを減らすことができます。初めて食べさせる時には加熱をしたほうが安心です。大きさや形状については、赤ちゃんの成長にあったものにしましょう。

育児書やインターネットなどで、離乳食を始めるタイミングを調べた時によく見かける「始める時期には個人差がある」という一文。

(※本記事は、編集部に寄せられた実際のエピソードを元に再構成しています)

ままのてへのご意見やご要望、各種問い合わせは以下のフォームよりご連絡ください。

【関連記事】離乳食 初期の野菜は複数種混ぜてあげていい? 離乳食の肉や魚はいつから始めたらいい?

離乳食初期は、いままで母乳やミルクだけだったものから少しずつ食事を口にしていく段階です。

CO・OP 十勝産スイートコーンホールカーネル 赤ちゃんとのお風呂離乳食初期 180g|商品情報|コープ商品サイト|日本生活協同組合連合会

・全がゆのモタっとした形状が苦手そうで歯ざわりがしっかりしたもののほうが好きそうなとき

筆者は補完食も離乳食も同じだと思っておりますが、理論が知りたい方のために「補完食」の本も監修しています。

おかゆの進め方として、離乳食初期のおかゆはこの段階を意識することが大切です。

ですが、平均的な体格で平均的に動いた赤ちゃんの場合であって母乳やミルク量もわからないので、本来正解などはありません。

食べることに慣れてきたら、じゃがいもやかぼちゃ、さつまいも、とうもろこしなど、与える炭水化物の種類を増やしていきます。パンがゆやうどんなどでも大丈夫です。

離乳食を食べさせた後には母乳や育児用ミルクを赤ちゃんが欲しがるだけあげるようにします。

Leave a Reply

Your email address will not be published. Required fields are marked *